食わず嫌いはもったいない
今や政府も推進しているキャッシュレス化の波。若者など新しいものに比較的抵抗のない人たちは、すぐに取り入れて日常的に利用しています。しかし、昔から現金で払うことが普通だった人たちの中には、クレジットカードは持っているけれどあまり使っていない方々も多いかと思います。使った額がわからなくなりそうで怖いとか、導入が面倒くさいとか、色々な理由があるかと思います。でも、実際のところはそれほど面倒なことはありませんし、使うと便利で得すらします。まずはクレジットカードを持っているならそれで試してみるといいと思いますし、持っていなければ入会ポイントをもらうチャンスでもあります。
クレジットカードの不安点
クレジットカードの利用でよく聞く不安が、「使った額がわからなくなりそう」というものです。しかし、現金で払っている場合でも、家計管理をして支出を減らそうと考えると、何にいくら使ったかはレシートをちゃんと取っておいて家計簿で管理しなければなりません。これは結構面倒ではないでしょうか?
クレジットカードなら、いつでもスマホなどでネットから明細が見られます。ひと月でいくら使ったかだけでなく、現時点で何にいくら使っているかも確認できるので、こちらのほうが楽だったりします。
また、クレジットカードを持っていないから新たに作るのは面倒という方もいるでしょう。よく見ると、銀行のキャッシュカードにクレジット機能もついていたりしませんか?ついていればそれをそのまま使うこともできます。持っているカードを確認してみると、VISAやMASTERのマークがあるものがあるかもしれません。それで一旦試してみるのも良いでしょう。
クレジットカードの利点
- ポイントが結構貯まる
これ、思っているより結構貯まります。クレジットカードで支払をすると、その利用額に応じてポイントが貯まります。もちろん、ポイントを貯めるために普段より余計に買い物して支出が増えるのは本末転倒です。普段の支払の場面でクレジットカードが使えるところでは極力カードで支払うようにすれば良いのです。
特に、毎月かかる固定費の支払いをクレジットカード引き落としにするのがおすすめです。電気、ガス、水道などの光熱費や携帯代などの通信費です。最初の切り替えだけしてしまえば、あとは自動で毎月引き落としてくれてポイントもついてきます。
さらに、普段のコンビニでの買い物やちょっと値の張る家電の買い替えなど、使えるところでは全てカードで払うようにします。そうすると、いつの間にかポイントが1万円を超えていたりします。
- 財布が軽くなる
一昔前に比べると、キャッシュレスOKのところが圧倒的に増えましたが、まだ一部現金しか使えない店もあったり、万が一の災害時に備えて現金を一切持たないというのは現実的ではないでしょう。しかし、極力クレジットカードで支払うようにすると、数日間現金を一切使わないことも珍しくありません。そうすると、小銭で財布がパンパンになることも減り、ぴったり払おうとしてレジで時間がかかることも少なくなります。楽になり、時間効率も良くなります。
持ち歩く現金も少なくて済みますし、カード類も厳選すれば財布もスッキリして持ち運びが楽になります。
- 家計の管理がしやすくなる
家計の管理の観点からも、ポイントの管理の観点からも、使うクレジットカードはできれば1枚に絞ったほうが良いと思います。
そうすれば、カード会社のページやアプリにログインするだけで、いつでも何にいくら使っているか確認できます。別で現金で支払った分さえしっかり把握していれば、その月の支払総額も分かりやすくなります。時々確認して使い過ぎに注意することが大切です。
まとめ
貯まったポイントは、どのように貯まり、どこで使えるかはカード会社によって異なります。よりお得に使いたいのであれば、ポイント付与率が良いところを選ぶとか、よく利用する場所でポイントが使えるカードを選ぶのが良いでしょう。その手間が苦でなければ、大抵入会特典でポイントももらえたりします。
新たにカードを作るのは面倒という方は、今持っているカードで始めてみるのも良いです。それでも十分恩恵は得られると思います。
なるべく支出を減らすために、分割払いやリボ払いはなるべく使わない。できれば年会費等も無料のものを使うと良いでしょう。
この記事がお役に立てれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント